ひとつあがりのカフェテラス
古代日本の真の姿が知りたくて、神社伝承を追い求めています。
全記事一覧
- 2019/02/23
【日記・古代史】
28.「年の神ダンゴ祭」(大分県九重町 田野 年の神)① 記事を読む
- 2018/10/22
【日記・古代史】
27.アカル姫と比売語曽(ひめこそ)社(大分県姫島村) 記事を読む
- 2018/05/07
【日記・古代史】
26.夜明け前のスケッチブック② 「大元神社」(大分県宇佐市御許山) 記事を読む
- 2018/04/25
【日記・古代史】
25.ウマシアシカビヒコヂを祀る霧島神社(大分県佐伯市直川)② 記事を読む
- 2018/02/27
【日記・古代史】
24.夜明け前のスケッチブック①「不動岩」(中津市耶馬溪町大字深耶馬) 記事を読む
- 2018/01/07
【日記・古代史】
23.ウマシアシカビヒコヂを祀る霧島神社(大分県佐伯市直川)① 記事を読む
- 2017/12/14
【日記・古代史】
22.【神武天皇伝承】椎根津彦神社(大分市佐賀関)と大和神社(奈良県天理市)② 記事を読む
- 2017/10/03
【日記・古代史】
21.【神武天皇伝承】椎根津彦神社(大分市佐賀関)と大和神社(奈良県天理市)① 記事を読む
- 2017/08/12
【日記・古代史】
20.奈良・山の辺ラインをちらほらと「大和神社」② 記事を読む
- 2017/07/28
【日記・古代史】
19.奈良・山の辺ラインをちらほらと「大和神社」① 記事を読む
- 2017/05/27
【日記・古代史】
18.【神武天皇伝承】早吸日女神社③(大分市佐賀関) 記事を読む
- 2017/03/26
【日記・古代史】
17.【神武天皇伝承】早吸日女神社②(大分市佐賀関) 記事を読む
- 2017/01/22
【日記・古代史】
16.【神武天皇伝承】早吸日女神社①(大分市佐賀関) 記事を読む
- 2016/12/28
【日記・古代史】
15.丹生の郷の神々③(大分市 屋山 八柱神社) 記事を読む
- 2016/11/26
【日記・古代史】
14.丹生の郷の神々②(大分市 宮河内 火振 阿蘇社) 記事を読む
- 2016/11/13
【日記・古代史】
13.丹生の郷の神々①(大分市 佐野 丹生神社) 記事を読む
- 2016/10/24
【日記・古代史】
12.八幡古表神社・古要神社とアカル姫① 記事を読む
- 2016/10/14
【日記・古代史】
11.【神武天皇伝承】柁鼻神社(宇佐市大字和気)② 記事を読む
- 2016/10/09
【日記・古代史】
10.【神武天皇伝承】柁鼻神社(宇佐市大字和気)① 記事を読む
- 2016/09/25
【日記・古代史】
9.大年社(宇佐市安心院町) 記事を読む
- 2016/09/19
【日記・古代史】
8.宇佐市安心院町の佐田神社③ 記事を読む
- 2016/09/11
【日記・古代史】
7.宇佐市安心院町の佐田神社② 記事を読む
- 2016/09/04
【日記・古代史】
6.宇佐市安心院町の佐田神社① 記事を読む
- 2016/08/03
【日記・古代史】
5.【神武天皇伝承】御座船停泊の島(大分市津守碇島の熊野神社) 記事を読む
- 2016/07/26
【日記・古代史】
4.宇佐市安心院町の妻垣神社と一柱騰宮にアカル姫の足跡を追う③ 記事を読む
- 2016/07/10
【日記・古代史】
3.宇佐市安心院町の妻垣神社と一柱騰宮にアカル姫の足跡を追う② 記事を読む
- 2016/07/08
【日記・古代史】
2.宇佐市安心院町の妻垣神社と一柱騰宮にアカル姫の足跡を追う① 記事を読む
- 2016/06/17
【日記・古代史】
1.【神武天皇伝承】神武天皇と金山彦尊をお祀りする佐伯市蒲江「伊勢本社」 記事を読む
All
archives
| h o m e |